プラレール!!! 

2024年2月18日(木) 

今日も車庫を作る! 一緒に作ろ〜✨ と、お誘いをしてくれます🚃   

でも、、、作っても、、、こうじゃない! と、思っていたものとは違う!こっちなんだよー! と、すぐに直されます😆 完成すると、大事なヒノトリを車庫に収納です! 

これはどうやってするの? ここのネジはどこにあるの??? と何度も確認をしてくれながらアンパンマン号を作っていきますが、部品が足りない💦 どこかにはあるはずなのですが、、、どこにあるのか、探してきて〜! ともなるのですが、見つからないね〜💦  

今日はプラレールのイベントがあったので、遊びにいこっかぁ〜♬ と、楽しみにしてくれていたのですが、大事なヒノトリに名前を書くのはダメだそうで、、、それなら、シールを貼るのはどうかな??? と、交渉してみると、、、いいよー!!! と、ルンルンでシールを貼りまくります🐘 

動物さんたちを電車に乗せてあげるんだって✨ 

準備万端✨ 

行ってきま〜す!!! 

プラレールのお祭りにいこっか! と、女の子に伝えていたのですが、、、

どこかで言葉が変換されちゃって、、、フラフープはどこ? どこにあるの? フラフープで何するの〜??? とフラフープで遊ぶことを楽しみにしてくれておりました😆 

なので、プラレールがいっぱい走っているところを見て、びっくりしておりました♡

大好きなプラレールが目の前を走っていく様子に大興奮!!! 

あ!ヒノトリいっしょだー! しまかぜー!!! と、喜んでいたのですが、自分の大事なヒノトリは走らせない!!!! と持ち続けます。 

でもね、、、しばらくすると、、、 ヒョイ! とレールに乗せて走らせ始めました✨   

ビューンと走っていくと、、、自分のヒノトリはどこだ???? と見失ってしまうこともありましたが、戻ってくると、あったーーーーーー! と、大喜びです♡

何度も目の前を走っていく様子を見ておりました✨ 

お魚さんいるかなぁ〜? 亀さんいるかなぁ〜??? とお寺の方の池をのぞいていると、パクパクとお口を開けながらお魚さんたちが近づいてきてくれました🐟 

嬉しすぎて、なかなか動き出してくれませんでしたが、、、お腹すいたー! とお腹がぺこぺこだったことに気づくと、お弁当を食べなくっちゃ!!! となりました😆 

後方にあるお寺も気になって、お弁当を食べたら探検しに行こうね〜!!! と楽しみにしながら食べました😋  

階段をスタスタと登っていき、あっちもこっちも気になって探検の足が早くなります♬

畳の向こう側に煌びやかなお堂に自然と正座をして手を合わせる2人。 

あそこに鳥さんがいるね〜。 ノノ様もいるんだよー! と、可愛い会話が続きました♡

もう一回プラレール見にいくーーーー! と、戻ってきて、、、じっくり満足いくまで眺めて帰ることになりました♬

帰り道、川をのぞいてゴミが落ちていることが気になる2人。 ダメだね〜。 こんなところに捨てちゃダメだよねー! と、言いながら歩いたり、水たまりを見つけるとじゃぶじゃぶ入ることを楽しんでおりました♬

ぐっすりとお昼寝をして、楽しみにしていたおやつタイム! 

食べたら何する? 工作しよっか! とのこと。 お家からもリュックに色々と詰め込んでいたり、鍵盤ハーモニカも持ってきてくれていたのですが、、、それよりも工作の方がいいそうです😆 

何がいいのかなぁ〜??? どれにする〜??? と、色々と相談して、これ! と決まったのが桃の花でした🌸 

ハサミで線の上をチョキチョキと丁寧に切っていきます✂️

自分でやってみる! 自分でできる!!! と、丁寧に切って、折って、貼って、完成!!!! 

のお写真を撮り忘れました😆  

ママの大好きなノラネコ軍団の折り紙もおったよー!!! 

折り方が途中からよくわからなくて、、、まいっかぁ〜✨ と、なりながら折ったので、耳もないけど、、、可愛いノラネコ軍団ができました😺   

今日も楽しい1日を過ごさせていただきました♬

またい〜っぱい遊ぼうね♬