食べたいけど、、、虫が、、、、

2024年4月27日(土)

畑のお豆がぷくぷくになってきているので、みんなで収穫です! 

大きいのをじっくりと選んでいたら、、、カメムシがおるー!!!! いやだぁ〜!!!! と、大きな2人が早々に離脱。。。 

小さな2人は黙々と採り続けます🫛  プチ! と引きちぎるのがとっても楽しいようです✨   

収穫したお豆さんのサヤをみんなでとります! これは取らなあかんの? めっちゃ大変やなぁ〜。 え?これ食べる時みんながやってるの? 誰がやってくれてるの??? 売ってるのもやってあるの??? と、サヤをとることの大変さを実感したようです🫛   

一生懸命とったので、、、

めっちゃおいし〜! なんかポテチみたい〜!!! と、言いながら完食でした🫛  

海に遊びに行く時には誰と手を繋ぐかで一悶着。。。。 色々ありますが、色々学べる時でもあるのでね。それぞれの気持ちを大切にしながらも、嫌な気持ちをひきづることなく遊びに出発できるにこしたことはないので、話し合い。 

みんなで話し合って、再出発です!

潮がひくのが午後からだったので、それほど人は多くはありませんが、いつもの海に比べたらたくさんの人。 

いっぱいおるね〜!!! と、言いながら前回穴を掘って楽しんだ場所まで行き、みんなで掘ります! 

穴を掘るとお水が湧き上がってくるので、そのお水が流れ出て行かないようにと男の子がみんなに声をかけて広げて行きます!! 

少し離れたところで、、、小さな穴を掘って、そこに足を入れておりました👣   

座りながら、そ〜っと足を入れ始め、しばらくするとこの体勢でした😂   

そんな穴にお水入れたろ〜!!! と、小さなカップに入れて運んできてくれます♬

穴がどんどん広がってきました!! 

そこにチャポンとみんなでつかります! 

こっちにも〜!!! と、ずりずり掘ってみたり、シュッシュポッポ〜! と、言いながらみんなの周りを走って、ぼくの後ろについてきてー! と大アピールをしますが、、、なかなかみんながついてきてくれず。。。 それでも諦めません😂 

シュッシュ〜!ぽっぽ〜!!! と、走り続けます🚂    

みんなが波打ち際にいって遊んでいても、穴を広げ続けます!  

やったぁ〜! こんなに大きくなったよ〜!!! と、大喜びです♡

少しずつ潮がひき始めてきたので、穴からお水があまり湧き上がってこなくなってきました。。 

なので、みんなで波打ち際からお水を運んできてくれます! 

大きな貝殻を見つけたときには ポ〜イ!!! と、投げます🐚    

お水を運びながら走り続けるときには、と〜ってもいい笑顔です♡

指先についたお水をぺろっと舐めると、美味しい〜! と、お塩をぺろぺろ舐め続けます😅   

砂マルケ〜!!!! キレイに洗い流しました♬

いただきま〜す!! 

海から帰ってくる時からお腹ぺこぺこだったのですが、洗って、お着替えをして、お弁当の準備をして、、、と、食べるまでまだまだ時間がかかるね〜💦 早く食べたいのにーーーー! と、言いながらだったので、やっといただきますができることが嬉しすぎるみんなです🍞    

お勉強も頑張りました! 今日は習い事もないので、たっぷり遊べる〜!!! と、大喜びです♡

やっと遊べる! とお庭にでたら、、、雨。。。 

パラソルとテントでなんとかしのげないかと、遊んでいたのですが、雨粒が大きくなってきてしまって、テントの中にも雨が入ってきちゃう〜💦  と、お部屋に戻ってきました😅 

学校の授業でタイピングを習ったそうで、ひらがな全部打てるよ〜! と、見せてくれました✨  

小学生の頃からタイピングを学べるのいいですね✨ ローマ字も覚えられるしね! 

今日のおやつはお魚のグミを作るもの。 一人で作れるかどうか不安があったのですが、男の子がでつだってくれました✨   

ほぼほぼ全任せでしたが、無事に完成しました!! 

雨が上がったので、お庭へGO〜! 

マジックテープがついているものを投げてキャッチするのですが、ここにもくっつきました😂   

おっきなシャボン玉もできたよー!!! 

お庭で遊んでいると、揉め事もちょこちょこ頻発するので、公園へ。 

ブランコの漕ぎ方について、それぞれのやり方を熱弁しながら乗ったり、、、 

リレーも大盛り上がりでした♬

わたしも一緒に遊んでいたんだけど、、、 競争はついていけなくなっちゃうので、一緒に応援していたんだけど、、、やっぱり一緒にやりたい。。。 でも、、、となっているうちに、 

もうおうちにかえりたいよーーーーー!! となっちゃいました😂   

今日も楽しい1日を過ごさせていただきました♬

またい〜っぱい遊ぼうね♬